【印刷不良】印刷すると色ムラが出る・今までと色が変わる<TR2インク>
色ムラが発生したとき、同じメディアに同じ設定で印刷しているのに色が変わった場合は、パウチトレイを取り外して撹拌(軽く振る)を行ってください。
インクパウチの撹拌を行っても色ムラが改善しない場合は、インクパウチの撹拌後に下記のクリーニングを行ってください。
・ホワイトの色ムラの場合 : ダンパークリーニング
・カラー印刷の色ムラの場合: スーパークリーニング
※クリーニング方法は DownloadCenter から、それぞれの機種のユーザーズマニュアルを確認してください。
★インクパウチの撹拌方法
インクの成分がよく混ざるように、パウチトレイの両端 を持って、5cm の振り幅で 50 回(20 秒程度)水平に振ります。
※インクパウチの中でインク成分が沈殿すると、色ムラ(印刷色のムラ)が発生しやすくなりますので、普段から撹拌を行ってください。
★インクパウチを撹拌するタイミング
・1週間に1回 (ホワイトインク以外)
・毎日 作業を始める前 (ホワイトインク)
・新品を取り付けるとき(すべてのインク)
・色ムラが発生した時(すべてのインク)