【印刷不良】背景に四角い枠が現れる
イラストレーターの透明機能(ドロップシャドウ)とグラデーションが複合するデータにて、出力の際背景に四角い枠(カラーステッチ)が現れる場合があります。
透明機能の確認方法
IllustratorのCS以降は、下記の手順で透明機能の影響部分の確認ができます。
- メニューバーの「ウィンドウ」→「分割・統合プレビュー」の順にクリックします。
- ハイライトを「影響されるオブジェクト」あるいは「透明オブジェクト」に変更、透明機能で影響受けている部分が確認できます。
Roland VersaWorksでの基本設定
解決方法の実施前に、Roland VersaWorksで下記の通りに設定が必要になります。
またデータ形式が変わる恐れもあるため、先にお手持ちのデータをコピーしてください。
- Roland VersaWorksを開き「ジョブ」→「設定」→「詳細設定」をクリックします。
- 「カラー設定」と「全面」を赤枠のように表示させます。
解決方法
※以下の順番で行なってください。
-
透明機能オプション設定の変更
この問題の解決に当たって、最もスタンダードな方法です。
透明機能オプション設定の変更
-
グラデーションの分割・編集
分割・拡張を実行すると、グラデーションが、指定した数のオブジェクトに分割されます。
グラデーションの分割・拡張
背景のグラデーションを分割することにより、透明部分のステッチが解消されます。
※手順.1と組み合わせて実施してください。
-
ドロップシャドウ部分のラスタライズ
ドロップシャドウ部分の文字を選択して、ラスタライズを実施します。
ドロップシャドウ部分のラスタライズ
※手順.1と組み合わせて実施してください。
-
グラデーションのラスタライズ
グラデーション部分の背景を選択して、ラスタライズを実施します。
グラデーション部分のラスタライズ
※手順.1と組み合わせて実施してください。
-
データ全体のラスタライズ
データ全体を選択して、ラスタライズを実施します。
データ全体のラスタライズ
※ラスタライズ範囲が広すぎると、メモリエラーが起こる場合がございます。
-
TIFFデータへの書き出し
"TIFF"でデータの書き出しを行ない、データ全体を一つの画像にします。
TIFFデータへの書き出し
全体的に色が薄くなるなど変化が出る場合があります。